|
|
90年
|
結成。ジャグバンドとして出発。 |
|
|
94年
|
1stアルバム『リサイクル』を発表。
「ライブハウスは金がかかる」とひたすら路上ライブを展開。 |
|
|
95年
|
2ndアルバム『できました』を発表。 |
|
|
97年
|
3rdアルバム『歌は廻る』を発表。ハードなツアーバンドへ。 |
|
|
98年
|
友部正人と全国ツアーを行う |
|
|
99年
|
4thアルバム『バンバンバザール4』を発表。
年間ライブ数が拡大。100〜200本へ。 |
|
|
00年
|
3月 |
|
G・富永が加入。 |
4月 |
|
5thアルバム『ハイライト』(2枚組ライブアルバム)を発表。
単独ライブの他、他アーティストとの共演も増える |
6月 |
|
フジテレビ「FACTORY」出演。 共演クレイジーケンバンド・オリジナルラブ |
8月 |
|
マキシシングル『新宿駅で待ってた』を発表。 |
11月 |
|
メジャーデビュー。(ビクターよりシングル『新宿駅で待ってた』発売)
大阪MOTHER HALL「rhythme,rhyme
& core vol.26」出演
共演ロッキングタイム・エゴラッピン・クレ イジーケンバンド・Small
Circle of friends |
|
|
01年
|
2月
|
|
「ダンヒックス&ホットリックス」のオープニングアクトを務める。 |
7月
|
|
「めいほう音楽祭」に出演。 |
8月
|
|
「アゾール
(fromハイチ)」のオープニングアクトを務める。 |
9月
|
|
2ndマキシシングル『夜よ、明けるな』発売。 |
10月
|
|
B・黒川が加入
SPACE SHOWER TV 「スペースシャワー列伝 第七巻/〜郷愁の宴〜」出演
共演クレイジーケンバンド・友部正人・WHAT'S LOVE・倉橋ヨエコ |
12月
|
|
KBS京都「KYOTO
EXPEROENCE」出演 共演:高田渡・クレイジーケンバンド・つじあやの・ラリー
パパ&カーネギーママ |
|
|
02年
|
3月
|
|
6thアルバム『スゲ・バン・バ!!』を発表。 |
8月
|
|
自主企画の野外イベント「勝手にウッドストック」を行う。
「本牧ジャズ祭2002」に出演。 |
|
|
03年
|
3月
|
|
BS-i他「MUSIC TIDE」2週に渡り出演 ゲスト今野英明(ロッキングタイム) |
4月
|
|
「ポカスカジャン」のバックとしてシアターアプル3Daysに参加 |
6月
|
|
「ロマーヌ」のオープニングアクトを務める 共演エゴラッピン
「チャボロ・シュミット、タラフハイドゥークス」のオープニングアクトを務める |
7月
|
|
7thアルバム『Gentleman』を発表。
「ラベイスミス&レッド・ホット・スキレット・リッカーズ」のオープニングアクトを務める |
8月
|
|
NHK FM「LIVE BEAT」に出演。 |
9月
|
|
「勝手にウッドストック'03」 3日間にわたり開催 大成功を遂げる
「MUSIC CITY 天神」出演 共演多数 |
|
|
04年
|
1月
|
|
BS-i他「MUSIC TIDE」2週に渡り出演 |
5月
|
|
「サムソン・シュミット・クインテット&チャボロ・シュミット」のオープニングアクトを務める。 |
6月
|
|
BEGIN主催のイベント「第4回 うたの日コンサート」に出演。共演:BEGIN・南こうせつ・さだまさし・高木ブー・石川ひとみ・新良幸人・D-51 |
7月
|
|
「FUJI ROCK FESTIVAL 2004」に出演(Field
of HEAVEN stage)
8thアルバム『ALL NIGHT
POTATO LONG』(BAN BAN BAZAR COUNTRY DXでのLIVE)発表 |
8月
|
|
9thアルバム『夏はあきらめた』(ウクレレバンバンバザール)
発表 |
9月
|
|
「勝手にウッドストック2004」開催 |
|
11月
|
|
1st
DVD『VIDEO DE BAN BAN vol.2』(BAN BAN BAZAR COUNTRY DXでのLIVE)発表 |
|
|
05年
|
8月
|
|
広島県瀬戸田町野外イベント「フェスタデラマ」
フジロック(バンバンジャン名義でジプシーアバロンステージ出演)
10thアルバム『十(じゅう)』発表
|
9月
|
|
SUN SET LIVE 2005
相模湖みの石滝キャンプ場、「勝手にウッドストック2005」 |
12月
|
|
富山円形劇場ヘリオス「ヘリオスグルービーナイト」大貫妙子と競演
九州限定発売アナログシングル『マリアッチ/昔の恋人』
発表 |
|
|
06年
|
3月
|
|
鶯谷東京キネマ倶楽部「ポカスカジャン10周年」 |
4月
|
|
横浜サムズアップ「ジャネットクラインジャパンツアー」オープニングアクト |
7月
|
|
北九州・響灘緑地にて野外イベント「勝手にニューポート2006」開催 |
8月
|
|
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2006 in
EZO に出演 |
9月
|
|
SUN SET LIVE 2006 に出演
「勝手にウッドストック2006」開催 |
|
|
07年
|
1月 |
|
東京メトロ主催のイベント「メトロミュージックオアシス」にてワンマンフリーライブを敢行、800人を上回る動員で大いに盛り上がる。 |
4月 |
|
マーティンクラブジャパン主催によるイベント『MARTIN CLUB CONCERT Rebirth Tour 2007』に出演。(共演:斎藤誠・木村充揮・有山じゅんじ・おおはた雄一・Leyona 他) |
6月 |
|
11thアルバム『One Day, One Month, One Year !』発売。 |
7月 |
|
「勝手にニューポート2007」開催 |
8月 |
|
SUNSET LIVE 1ST BUSAN(釜山)に参加
渋谷DUO「門倉有希」とハスキーボイス共演 |
9月 |
|
6度目となる「勝手にウッドストック2007」開催 |
|
|
横浜サムズアップ「小坂忠」と共演、林立夫(Dr)上原ユカリ(Per)と共にバックを務める |
12月 |
|
大阪読売テレビ 「共鳴野郎」出演。(共演:佐橋佳幸・Dr.kyOn・くるり・HALCALI 他) |
|
|
08年
|
4月 |
|
なんばHatch『共鳴野郎スペシャルLIVE " First Finare"』に出演(共演:佐橋佳幸・Dr.kyOn・仲井戸“CHABO”麗市・岸田繁(くるり)・平原綾香、 他) |
5月 |
|
『  ̄Let Music Lead You ̄ 』出演。(共演:麗と蘭・ムッシュかまやつ・Caravan・KEISON・SpinnaB-ill・東田トモヒロ・Leyona 他) |
7月 |
|
12thアルバム『ウクレレバンバンバザール』発売 |
8月 |
|
3度目となる「勝手にニューポート2008」開催
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2008 in EZO に出演 |
9月 |
|
7度目となる「勝手にウッドストック2008」開催 |
|
|
09年
|
3月 |
|
全国8カ所バンバンバザールデラックスツアー |
5月 |
|
4度目となる「勝手にニューポート2009」開催 |
8月 |
|
東京・築地本願寺 本堂にてライブ(共演:ASA-CHANG&巡礼 他) |
9月 |
|
8度目となる「勝手にウッドストック2009」開催
sunset live 2009に出演 |
10月 |
|
2nd DVD 『VIDEO DE BAN BAN VOL.3』発売
東広島『酒まつり2009』に出演 |
11月 |
|
「スタンダードナンバー 〜オトナの歌謡曲〜 」(共演:由紀さおり・土岐麻子・羊毛とおはな・今野英明・遊佐未森・阿部芙蓉美・藤澤ノリマサ・中山うり・中村 中) |
|
|
10年
|
2月 |
|
バンバン版「勝手に新春歌絵巻」4day's開催(共演:友部正人・有山じゅんじ・石田長生・おおはた雄一・吉川忠英・シモブクレコード[島袋優(BEGIN)×下地勇]・Rustic pans・ムッシュかまやつ・Leyona) |
3月 |
|
沖縄アジア国際音楽祭 musix2010に出演 |
5月 |
|
ARABAKI ROCK FEST.10に出演 |
8月 |
|
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2008 in EZO に出演 |
9月 |
|
9度目となる「勝手にウッドストック2010」開催 |
|
|